昨日は羽黒山へ。
パワースポットなんですって。
お祓いは行くんだけど、車でビューンって行っちゃうからね。
高校の部活の参拝でここで写真撮ったっけなぁ・・・。
全然記憶にないやぁ。

樹齢1500年だとか。
もっと長寿なのもあったんだけど
雷が落ちて焼けちゃったりで。
ワリと元気なうちに辿り着けます。
石段の幅高さが均一じゃないから
非常に疲れる・・・。
こんなにきついんだっけ?
途中の茶店も休業中。
下りて車で登りなおそうかと思ったり。
半端ない・・・。

恐るべし羽黒山。
段数2446段。
1.8kほど。
50分ほどかかりました。
ガッツリ汗だくです。
羽黒山の石段マラソン走ってる人たちは
やっぱヤバい人たちだと実感。
途中ちっちゃい神社がいっぱいあるってこと初めて知る。
何度か登ってるんだけどねぇ。。。
神社・山門は工事中でした。
今回は知人の方はが、頂上で茶店を営んでおられるので
久々に会いに。
車で行っても良かったんだけど
なんか登ってみようかななんて軽い考えで。
帰りは、あの急な階段を下りるわけで
登りより足にダメージが着ます。
もちろん今日は筋肉痛。
2か月もなにもしてなかったから余計に。
多少パワーはもらえたでしょうか・・・。